2020年7月23日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 e.ito ポジショニングマップ ポジショニングとは?5分でわかる基本と活用法 「ポジショニング」はどんなマーケティングの教科書にも出てくる重要項目の1つ。本記事ではポジショニングのポジショニングの概要と活用方法を簡潔にまとめました。ざっくり全容をつかんで、マーケティング活動にどのようにとりいれたらよいかがわかります。
2020年7月17日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 e.ito ポジショニングマップ ポジショニングマップ:よくある悪い例 わかりやすいポジショニングマップを作るコツはあるのでしょうか?これが正解というものはありませんが、避けた方が良いパターンはあります。本記事では、よくありがちな悪い例をあげてみました。
2020年7月14日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 e.ito ポジショニングマップ ポジショニングマップとは? ポジショニングマップはマーケティング戦略を作成する際に役立つツールの1つ。本記事ではポジショニングマップの概要についてまとめました。ポジショニングマップの大まかな目的や使い方をざっと把握したい方はぜひご覧ください。
2020年7月9日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 e.ito ポジショニングマップ ポジショニングマップの作り方ー5つの手順 ポジショニングマップは一目でわかりやすく作る必要があります。これが一見簡単そうで、なかなかスンナリ行かないもの。 本記事では、わかりやすく納得度の高いポジショニングマップを作るための5つの作成手順をまとめました。根拠をもって作成したい方、なるべくはずないマップを作りたい方は、ぜひご参考ください。
2020年6月26日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 e.ito ポジショニングマップ よくある質問:ポジショニングマップの軸について ポジショニングマップの作り方に関して、圧倒的に多い質問が「軸」に関するもの。その中でも特に多いの2つの質問について紹介したいと思います。質問①「ポジショニングマップの軸はどうやって決めるの・・・
2020年1月6日 / 最終更新日 : 2020年11月6日 FRONDIA 業務日記 ニトリ会長の2020年経済予測とPEST分析 新年あけましておめでとうございます。 2020年が始まりました。 今年はいよいよ東京オリンピックが開催! 何か日本の社会全体が1つの山場を迎えるような雰囲気がありますね。 ニトリ会長の経済予測 今年は株価や景気についての […]
2019年11月5日 / 最終更新日 : 2019年11月6日 FRONDIA マーケティング用語・知識 ドラマ「グランメゾン東京」に学ぶ、成功する新規事業に必要な要素 10月下旬から始まったドラマ「グランメゾン東京」。 視聴率も良いらしく、ご多分に漏れずなんだかんだと毎回楽しく見ています。 実はこのドラマ、単純に楽しむ以外にも新規事業を作るためのお手本的な流れがわかります。 ちょうど今 […]
2019年5月3日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 FRONDIA 業務日記 ”令和”初セミナー GW10連休の真っ只中ですが、記念すべき(?)「令和元年」最初のセミナーを開催しました。 お休みだから参加者も少ないかな〜、と心配しましたが、意外にも1席残して満席に。ありがとうございます! さて、今回の参 […]
2019年4月5日 / 最終更新日 : 2020年9月12日 FRONDIA マーケティング用語・知識 「マーケティング」とは何か? 「マーケティング」という言葉は2種類の意味合いで使われているように思います。 「マーケティングは市場創造」 定期誌『MarkeZine』の記事タイトルに思わず目が止まった。 https://markezine.jp/ar […]
2019年3月5日 / 最終更新日 : 2020年9月12日 FRONDIA マーケティングお悩み相談 マーケティングプランに必要な2つの相反する要素 先日行った半日集中講座で参加者から質問を受けました。 「ターゲットを考える際にどうしても主観が入ってしまうがどうしたらよいか?」 シンプルですが、とても奥深い悩みです。 マーケティングプランに客観性はどこま […]